感想の紹介の続き
食事や思いやりのエクササイズなどだけで何回かで3万円、4万円もする場合がありますが、私はそういうものではたいしてマインドルネスをできるようになれないし、お金がいくらあっても足りないのではないかと思います。
この講座のような体系的なプログラムだと全然違うと思います。私の場合は、この講座で坐る瞑想も歩く瞑想もボディスキャンも食べる瞑想も慈悲の瞑想も、日常の瞑想も全部できるようになれて、自分が体験した明らかな変化や効果があるのでそう思います。
愛媛県 Tさん
マインドフルネス瞑想で一般的に多くされているようなものをセミナーや実践会に出たりしてしていましたが、やり方や効果に納得できずにいました。
この講座の無料の入門コースを受講して、その理由がはっきりわかり大切なこともわかったので基礎・中級コースを受講しました。
マインドフルネス本来の集中の瞑想、気づきの瞑想は難しいのではないかと思っていましたが、一般的にされているやり方よりもやりやすいです。
ていねいな説明でやり方を学んで幾度かすれば覚えられて、いつでもどこでもすぐできます。それで効果はとても高いのがわかります。多くの人がはじめから本来のマインドフルネ瞑想をするようになればいいのにと思います。
東京都 Sさん
修行までした人のテキストや動画で好きなときに学べて、必要なときに直接の指導をいつでも受けられる、とても良い仕組みだと思います。
受講する前にネットで他のところもいろいろ調べましたが、できるようになれる瞑想の種類や段階的なステップもとてもいいです。
未経験だった私が、坐禅もできて、集中の瞑想と気づきの瞑想のいろいろな瞑想方法をできて、今は毎日、朝晩にして、日中も瞑想を役立てています。
神奈川県 Sさん
いろんな人、いろいろなところで教えていますが、こんなに違うのかと思いました。部分的でしかないことを教えている場合が多いですし、やり方、取組み方のレベルがこの講座は違います。
この講座の瞑想はどれも詳しいテキストと動画でやり方を学べば誰の誘導もなくてできて、瞑想中に次はこれ次はこれとしないでもよいのでわかりやすくやりやすいです。
普段の生活、仕事中にもできる方法、役立てられる方法を技術として持てるようになっているのも、とても良いです。
受講をはじめた翌週には、スタスタと集中して歩けるようになれたり、2週目にはマイナス思考からすぐ離れたり、心を静めたり、集中できるようになれて楽しくもありました。
ステップ6からはとっても本格的な知識も知ることで、レベルの高い瞑想の取組みをできるようになれていて、この私でも本格派の瞑想家のようになれました。
宮城県 Aさん
寺や医療関係の人の講座に出たことがありましたが、私は好奇心が強いいっぽうで猜疑心が強いためか、知識だけだったりそれほど取組んでいないで教えているのではないかと感じました。
信人さんの場合は、とことん取組んで経験していて、マインドフルネス、マインドフルネス瞑想に深い理解があるように感じます。修行経験もそうですが、得られている効果・成果の差を感じます。
大阪府 Tさん
この講座はとてもまじめな感じがします。流行しているからということとは関係なく、瞑想に地道に取組んできて、瞑想を大切に心から思っている人のものという感じがします。
マインドフルネスはどういうものを選ぶか、どんな人を選ぶかで大きな違いができると思います。
富山県 Iさん
この講座のように段階をふんで教えていない人や、そうして習得することを面倒と思う人もいますが、私はそれは瞑想を理解していないのではないかと思います。
私は合気道を教えていますが、身体的なことで基本を飛ばしては、危険もあり、力がつくはずがないからです。
それを飛ばして教えているということは私にとっては論外ですが、この講座は見事に力がつくステップになっていました。
岐阜県 Eさん
内容は申し分ないです。ただ、ステップごとに取組みを報告しないと次に進めないことや、ステップごとにパスワードがあるのは変えてほしいです。
理由は、ちゃんと報告しようと思うとメールの文をつくるのに時間がかかり、それより次のステップの概要などを先に確認したいことがあったり、ステップをまたいで学びたいときがあるので不便なのです。パスワードはサイトで一つで、ログインしたらすむ方が良いのではないでしょうか。
三重県 Uさん
瑞雲より ご指摘ありがとうございます。ステップごとに報告しないでも次のステップに進めて、パスワードはサイトで1つで、ログイン形式に変更しました。ありがとうございます。
この講座までずいぶんと回り道をして、お金もかなり使ってしまいました。
ストレス緩和の8週間プログラムも受けましたが、毎日45分以上するのが決まりで、週一度、集合の会がありと大変でした。あれを決まりを守って最後までできる人はどれだけいるのでしょう。
この講座は、自分なりの時間の余裕や、できるようになれるペースでできて、これまでになくマインドフルネスになるためのいろいろな瞑想法を確実にできるようになれました。
考えてみれば、スポーツジムでも個人ごとに合わせて個人ごとに取組みますが、個人ごとに、できる・できない、上達の速さの違うマインドフルネス瞑想は集合でというのが多いのはおかしいように思います。
この講座は、個人別のサポート指導をいつでも受けられるのも大きいと思います。細かいことをいろいろと指導していだだけて助かりました。
神奈川県 Kさん
マインドフルネスに関する1から10までの多くの知識、瞑想方法を学べて、信人さんのサポート指導も受けられて受講料は本当に格安だと思います。
曹洞宗の元管長の板橋禅師と言えば日本の仏教のトップの一人ということです。その板橋禅師に得度を受けて修行した信人さんはどんな人だろうという興味もあって受講しました。
マインドフルネスについては申し分ない内容です。修行して多くの経験をして他の人の状況も数多く見てきたならではの素晴らしいものだと思います。基礎から上級まで確実に上達できました。
広島県 Oさん
マインドフルネス瞑想の批判的な情報を目にして本当はどうなのかと調べていて、マインドフルネス瞑想はもともとはヴィパッサナー瞑想だと知りました。それを正しく習えて本当にできるようになれる方法がないかと調べていてみつけたのが、この講座でした。
受講してみて、純粋に本来の本当のマインドフルネス瞑想をできるようになることを目指している講座で良かったと思いました。
本来のマインドフルネス瞑想を知る人も多くなってきていますが、本当は簡単にはできないことをすぐ教えられていて、それにすぐ取組んでいる人がほとんどです。そういう人は結果的に流行もののマインドフルネスと同じような状態になっています。
私の場合はこの講座で坐禅からはじめて、集中の瞑想のサマタ瞑想をしっかりできるようになって、気づきの瞑想のヴィパッサナー瞑想の簡易版に取組んで、それから本格版をマスターできました。
日常でなれている状態もまったく違うレベルにいるように感じます。マインドフルネスは人生が変わる、その通りです。
埼玉県 Hさん
20代に禅寺に通って坐禅瞑想をするようになりましたが日常での心の安定は得られませんでした。5年前にアメリカに転居してマインドフルネス瞑想を習ってするようになりましたが、やはりそうでした。
瞑想することは好きなので、ネットで調べていて瑞雲さんの講座を見つけました。坐禅から順に取組めるプログラムに惹かれました。
入門コースで、これまでの取組みでどうしてダメだったのか理由がはっきりとわかりすっきりしました。アメリカで学んだマインドフルネスは広く行われてるやり方のものですが方便のものですね。
ステップ5に取組んでいる頃から日常で心が安定していられるようになりました。私は自分の心の不安定さを克服したいと思っていましたが同じような人は多いと思います。
ステップ6からの上級編に取組んでいると、さらにその状態でいられることが高まり、自分の心、体の現象に自然に当たり前に魏着けている自分がいるようになってきました。
多くの人がこの講座を受講なさるといいなと思います。
海外 Mさん
感想ですが、フォントが読みづらいと思います。画面がでるスピードはいくらか犠牲になりますが、Googleフォントの中から読みやすくなるものを選ぶと良いと思います。やり方がわからなければお教えします。
内容は理系なので合理的なプログラムに大変納得しました。取組んでいると、どうしてこのタイミングでこの説明、この瞑想法かがあるのか納得できて、これは修行レベルの実践経験があって、瞑想を深く理解していないとつくれないプログラムだと思います。
会社としてはビジネス系の流れのマインドフルネス瞑想をする雰囲気になっていますが、私からするとそれは純粋な瞑想というより生産性向上が主目的のもので、どこか歪さを感じるものです。純粋な瞑想と比べると処理能力に無駄がでる。
この講座でマスターできる瞑想はいずれも純粋な本来の瞑想のやり方のもので、処理能力が高い、よって効果も高い、私に現れてきた効果からもそう感じます。
福岡県 Iさん
瑞雲より Googleフォントに変更できました。ご指摘ご指導ありがとうございました。
マインドフルネス瞑想のもと、本当のマインドフルネス瞑想がヴィパッサナー瞑想だと知って、実は仏教の本をたくさん出している〇〇長老の会に行きました。
そのとき食事で隣りになった人がミャンマーまで何度もヴィパッサナー瞑想のトレーニングに行っているという人で「ここに何度来ても、ちゃんとできるようにはなれないよ」とおっしゃったんです。
その人はとりあえずその会にも幾度も参加しているけれど、本場の本当のやり方に比べるとアバウトすぎると。びっくりしました。
そして、ちゃんとできるようになるなら、日本で禅寺などに通って坐禅をして、それから何か月かミャンマーに行くか、無理なら信人さんの講座を受けると良いと教えてくれたんです。それで受講しましたが、その人が言っていたように違いました。
ヴィパッサナー瞑想がちゃんとできるようになれるように、基礎から順に必要な瞑想に取組めて、力をつけられて、本格版のやり方もすごくしっかりとしたものでした。
それが自宅にいながら学べて、できるようになれてありがたいです。
広島県 Tさん
