今の状況を変えたい、かなえたい状況がある人へ

人間関係、仕事、人生を良くする、

目標を達成する、毎日が前向きになるコーチング

会話でのサポート

こんなときはコーチングを

コーチングは、コーチングを受ける人がコーチとの会話で、現状の改善、問題解決、目標達成などのための気づきが得られて、そのために行動できるようになります。

今の状況のままでなく良くしたいということなら基本的にはどのようなテーマでも可能。人生についての相談から子育て、人間関係といったプライベートのこと、仕事、キャリアや経営、マネジメントといったビジネスのこと。

特にテーマが明確になっていなくても、コーチとともに今の状況を良くするためのテーマを見つけて設定することも可能です。

例えば、おすすめのテーマ

  • 夫婦、子ども、仕事などでの人間関係に悩んでいる
  • 今している仕事などで成果を出したい
  • 将来のキャリアに悩んでいる
  • 新しいことに取組んでいるけれどうまく進めない
  • 本当にやりたいことが何なのかわからない
  • 自分を変えたい、人生を変えたい

また、一般のコーチングの場合はカウンセリング的なことはできないことがほとんどですが、弊社・ヒューマンパワーアップのコーチングはカウンセリング的なこともできますので、可能な状況の範囲はより広く可能です。

Coaching

コーチとコーチングを受ける人(クライアントと言います)の2人でZoomや電話、直接の対面で会話をします。コーチは、話をじっくりと傾聴して、様々な質問をしてくれたりなどしてくれて、クライアントは例えば次のようなことに気づきます。

  • 自分が本当に感じていること
  • 自分が本当に求めていること
  • 前向きな姿勢での現状の理解・把握
  • 自分の可能性、良くなるためにできること
  • 良くなるために何をしたらよいか、どうすればよいか

そして、クライアントは行動する意欲を持てるようになり、良くなるための行動を着実にして、より良い状況を実現していきます。

コーチは状況が実現するまで、クライアントが実現のためのアイデアにさらに気づくことや、行動を続けられる意欲を持ち続けられるように支援します。

コーチングについてより詳しく知りたい方は … こちらの解説ページ をご覧ください。

希少な多くの経験もある
コーチのコーチングを

瑞雲庵のコーチングは、代表の瑞雲信人(ずいうんしんじん)が担当します。代表はこのホームページの代表の挨拶でも少しふれていますが、珍しい経歴のコーチです。コーチングは未来を切り開く、実現するものですが代表の人生そのものがそんな感じです。

代表に「未経験のことでも全然、平気なんですか?」と質問したら、「誰でもどんなことでも自分の中にある可能性が動けば大丈夫、まずできあがった理想を頭の中にとことんつくればいい」という答えが返ってきました。

弊社のコーチの弊社の代表はこんな人です

大学を卒業して会社員となり、インターネットがない時代に日本初の出版業界のオンラインネットワークや、レンタルのTSUTAYAを全国展開させる事業や、年商60億円の部署を3年で300億円にする計画の立案・実行などなど、常に新しいことの実現。

そして独立起業して、当時ブームだったファミコンなどのテレビゲームの小売チェーンを展開、業界の全国のモデル店に。さらに服飾店や飲食店などを業態開発し経営、3年で年商7億円を達成。

ところが離婚して4歳の娘さんと二人暮らしとなり、鬱病に。娘さんを自分で育て続けるか会社を続けるか選択になり会社を閉めて自己破産。どん底の暮らしの中、プレゼンテーションなどのビジネス研修の講師に講師はまったく未経験でなり生活もできるように。

娘さんを育てていくために、鬱病になる傾向のあった自分をしっかり変えたいとカウンセリングを学びTAの資格も取得、娘さんの可能性を絶対につぶさずに育てられるコミュニケーションができるようになりたいと国際コーチ連盟の資格まで取得。

カウンセリングとコーチングの個人セッションをはじめる。企業、官公庁、国立大学、教師塾などでもストレスマネジメントやカウンセリングマインド、コーチング研修するようになる。ビジネスの経験、ノウハウを活かしてコンサルティング業も実行。

行政からのアプローチで社会を良くすることに関わろうと考え行動を起こし、政令都市の特別職員となり行政の事業開発、業務改革に従事。任期終了とともに娘さんが大学に進学。娘さんと一緒に暮らしたいと金沢に転居。

ふと行ったお寺で聞いた話に感動し坊さんの修行をしようと思い立ち、ネットで見つけてすぐ電話して翌週には僧侶になれる仕組みの担当者に会いに行き、自宅で坐禅に毎日取組み、2カ月毎にはその寺院に行く。

半年後には別のルートで、曹洞宗の元管長だった板橋興宗禅師と出会い、その場で禅師様に認められて、禅師様の元で僧として僧堂生活を送り修行。

板橋興宗禅師

僧堂修行中、お釈迦様がヴィパッサナー瞑想という瞑想をして、それで覚醒したと知り、習得しようと考えるように。僧堂修行生活の終了後、さっそく日本で合宿に参加。これでは足りない本格的なものをと調べて、本場のミャンマーに行くことを決意。

娘さんが「よく行ったよねえ」と言いますが、代表は外国語はまったくだめ。2か月間、独学で英語を勉強して辞書を持って単身、ミャンマーへ修行に…

サヤドー(長老)に「それは無我の境地にいたのだよ」「あなたはロケットが地球から宇宙に飛び出すように上達するだろう」とも言われ、みるみる上達し、高い効果、洞察智を得るまで修行して帰国。

マインドフルネス瞑想が流行していて、その元祖は坐禅やヴィパッサナー瞑想だと知り流行的なマインドフルネス瞑想も学んで、マインドフルネス瞑想のWeb講座を開発して開始…、

と、常に前向きで未知のような領域のことも実現達成してきているのが、弊社の代表のコーチングのコーチです。

そして、代表は、鬱病やどん底の経験、娘さんを幼いころから頼れる身内がなく一人親で育ててきて、お坊さんとして修行して慈悲の心の修養もしたので、とても優しい人です。

代表のコーチングを受けてみませんか?

利用した方々の感想

一部ご紹介します。個人情報保護のためお住いの地域とイニシャルでの掲載とします。

勤務していた高校から突然、今年度いっぱいと言われ、転職先の学校を探すも、どこも年齢制限で無理と途方にくれていました。実績面でも自信を持てずにいました。

それが信人さんのコーチングで、アピールする手だてもできて年齢制限も気にせず応募できて、短大の講師で今の3倍の給与の採用が実現しました。まったくあきらめていたのが驚きの結果です。どう感謝してよいのかわかりません。救われました。

(東京都/Sさん)

子育てに悩んでいて、ヒューマンパワーアップさんのホームページを見つけました。

信人さんが、娘さんを育てるために鬱病になった自分を変えたい、娘さんにとってコミュニケーションをちゃんとできるようになりたいと思ってカウンセラーやコーチングのコーチになったお話には心を打たれました。

信人さんのコーチングを受けて、悩んでいた状態がまずとても楽になれて、私自身の思いや考えの整理や方向をしっかりできるようになれて、その上、子どもとの関わり方、コミュニケーションの具体的なし方もたくさん気づかせていただけています。

(千葉県/Mさん)

最初は、これからの進路を迷っていてはっきりしたいと思って受けました。コーチングで根本的に思考の順番が違って、その違いが自分の思考の明確化、現実の実現可能性、実現の質の高さに大きく関わっていて重要だと理解できました。

今は自分が望む進路が決まって、それに向かってしっかり行動できています。事業をはじめます。引き続きよろしくお願いします。

(兵庫県/Wさん)

自分の部署の予算達成や人間関係など悩むことが多く、どれもうまくいかないと行き詰っていたときに、コーチングを受けてみることを思いつきました。

インターネットで調べるとかなりのところでコーチングをしていて迷いましたが、信人さんに決めたのは、一般的なコーチと違う経歴に興味を持ったからです。信人さん自身がネイティブなコーチで未来創造、目標達成を実現してきていると感じました。

信人さんのコーチングを受けるとまさしくそうでした。信人さんはおもしろいです。信人さんと話した後、必ず前向きになっています。今ではそれが楽しいこともあって職場の仕事も楽しくしています。

(神奈川県/Oさん)

会社勤めを辞めて独立起業しようと資格を取る勉強をはじめるも、さぼってしまったりで、これではいけないとコーチングを受けるようになりました。

今は思うように独立して開業できました。信人さんは起業の経験があったり、レンタルのTSUTAYAを全国展開などの数々の事業の実現を成功させた経験もあって、その経験を聞けて活かせたのも大きなポイントでした。ますます発展していきたいので、これからもよろしくお願いします。

(福岡県/Tさん)

コーチングのご利用申込

Zoom、電話でのご利用ができます。

料金のお支払方法はクレジットカード、コンビニ決済、Paypal、楽天ペイ、銀行振込があります。クレジットカードの分割払いが必要な場合は、お支払手続の後、各クレジットカード会社のリボルディング払でご対応ください。

まず、お試しください

  • お試し1回50分、3800円

月ごとにご契約

  • 1カ月 1回50分、3回契約30000円
  • 1カ月 1回50分、4回契約38000円
  • 各回、代表の用事が後になければ必要によって別途料金なしで時間を随時延長しています。
  • メールは期間中、回数自由です。
  • 各回ともお互いの都合をすり合わせて日時は決めます。
  • 電話は予定の日時におかけいただくことになります。

申込み用フォーム