自信を持てて信頼される[br-xl][br-xxl]本来のマインドフルネス瞑想の指導者に着実になる
本来のマインドフルネス瞑想パーフェクト学習Web通信講座
指導者養成コース
他で資格を取ったけれどだめ…という人が見つけて受講して満足しています。
マインドフルネス瞑想は流行して、次々に様々な企業や団体が指導者やインストラクター養成のコースをするようになり、ひじょうに簡単に資格が取れるとうたわれていますが…
〇〇会社の講座で資格を取って人に教え出したAさん、何人目かの受講者に言われたそうです。「本当に瞑想してきたんですか? この程度ですか?」…、辛辣な受講者だったと思いますが、Aさんはもう人に教えられないと萎縮してしまったそうです。
でも、瞑想が好きだからきちんと教えられるようになりたいと探して弊社の講座の案内に辿り着いて受講することを決めて、今では自信をもって教えています。
確かな指導者になるための
この講座の安心・満足
この講座は、第一に、あなた自身が正しくマインドフルネス瞑想をレベルを高く学んで取組んで様々な体験もして習得して、効果も得るようにします。
そして、並行して、他の人はどのような状態、経験をすることがあり、それに対してどのように指導・対処したら良いかも学びます。
このようにすると、自分自身がマインドフルネス瞑想を深く知っていて、他の人たちも取組んだときにどんなことがあるのかもわかるようになるので、しっかり人に教えられる人になれます。
1 マインドフルネスの希少なレベルの指導者から期限なしで学べる
マインドフルネス瞑想を根本から本場のミャンマーで修行もして希少な効果まで得た確かな指導者に、指導ノウハウも含めて期限なしで習えます。
2 自宅にいながらマインドフルネスの本場同様の最善で安全な習い方ができる
仕事や家事・育児などの日々を送りながら、本場と同様のマインドフルネス瞑想の最善で安全な習い方かできます。個人ごとの取組み・上達のペース、現れる状態・状況に適切に対応できて進める習い方ができます。
3 効果の確実に高い本来のマインドフルネス瞑想を着実にマスターできる
初心者の人でも着実に上級レベルの力までつく、ていねいな段階的な究極の8ステップのプログラムで、本来のマインドフルネス瞑想の瞑想方法・取組み方を総合的に学べてレベルを高くマスターできます。
安心・満足1
マインドフルネス瞑想の
希少なレベルの指導者から
期限なしで学べる
この講座の開発、サポート指導を担当している瑞雲の代表の瑞雲信人は、めったにいない本格的なマインドフルネス瞑想の指導者です。
根本全てを修行もしたレベルのノウハウ
代表は、マインドフルネス瞑想の根本の仏教の坐禅、東南アジアの上座部仏教の瞑想法全てを修行して、近年のマインドフルネス瞑想も学んでマインドフルネス瞑想を指導しています。
まず、禅の曹洞宗元管長・トップの板橋興宗禅師に認められ禅師様の元で僧となり修行しました。

そして、禅僧でマインドフルネス瞑想を教えている人はいますが、代表は次に上座部仏教の瞑想法を日本で習得。さらに総合的で本格的な瞑想法を本場のミャンマーに行って、本質的な自己変容が起きるまで、洞察の智慧を幾段か得るまで修行してきました。
その上で、近年の坐禅、サマタ瞑想、ヴィパッサナー瞑想を加工した形のストレス緩和や心理療法、ビジネス系のマインドフルネス瞑想も学びマインドフルネス瞑想を指導しています。
こういう経歴まであってマインドフルネス瞑想を教えている人は日本ではほとんどいないはすですが、代表はひじょうに高いレベルの効果まで得ています。
ネガティブな思考自体が現れなくレヘルのマインドフルネスを
例えば、マインドフルネスは怒りなどのネガティブな思考が現れたら「コントロールできる」と言われますが、代表の場合は現れること自体が無くなるレベルの効果を得ています。怒りの感情は現れなくなり別の慈愛の感情が現れるようになっています。
本来のマインドフルす、マインドフルネス瞑想はそういうものです。この講座は、そういうレベルでマインドフルネス、マインドフルネス瞑想を学べます。
この講座は、こういう代表から、自信をもって教えられて信頼される指導者になれるようにマインドフルネス瞑想を学べます。
安心・満足2
自宅にいながら
本場と同様の最善で安全な
習い方をできる
瞑想は一人ひとり取組みや上達のペースが違います。現れる心身の状況、疑問も、それに対して必要な策も人それぞれ全く違います。ですから、本場は一人一人が大切にされてサポート付で個人ごとのペースで進みます。
この講座は、いつでも学べる受講用のウェブサイトといつでも受けられるサポート指導で同様の習得ができるようになっています。
あなたはあなたのペースで次のサイクルで進めます。

いつでも学べるウェブサイトの詳しい教材で瞑想の知識と方法を学んで、瞑想に取組む

自分の決めた曜日などにメールやZoomでサポート指導を受ける。
取組んだ状況を報告して、適切に取組めているかのチェックを受けて、アドバイスを受ける。質問をして疑問をなくす。
次の段階の瞑想法、瞑想方法に進むアドバイスも受ける。

サポート指導の指導を活かして、瞑想に取組む。
または、次の段階の瞑想法・瞑想方法に進む場合は、ウェブサイトの教材で学んで取組む。

サポート指導を受ける。
サポート指導は、弊社側が日時を指定する方法ではなくて、あなたの都合の良いときにあなたのアクションによつて受けられます。
まず、都合のよい曜日などを自分で決めて、その日に定期的に受けるようにすると、取組みの継続や的確な取組みに効果的です。そして、それ以外にも必要になったらいつでも受けるようにします。
期限なしで、いつでも
ウェブサイトの高品質で
豊富な教材で学べる
この講座は代表が作成したテキスト、動画、音声ガイドが専用の受講用のウェブサイトに収められているので、あなたはそのウェブサイトでスマートホンやパソコンなどで、都合の良いときに、いつでもどこででも学べます。利用の期限もありません。
一般的な講座やセミナーは学べることが少なすぎますが、この講座は2022年12月時点でテキストの主な項目が145、動画が34本、音声ガイドが9本あります。ウェブサイトの教材なので内容がバージョンアップされると最新のものをすぐ利用できます。
修行もして多くの体験、高い効果を得た者、多くの人を指導してきた者ならではの説明で、特に瞑想のしかたはとても詳しく具体的に説明してあるので安心です。めったに教われない深い知識も得られて、いっそう効果的に取組めるようにもなっています。
いつでも必要な時
カウンセラーでもあるプロの
サポートを受けられる
そして、この講座は本場で根本から修行もして豊富な経験があり、高い効果を得ている代表から、いつでもメールやZoomでサポート指導を受けられるようになります。
一般にされている教え方は、指導者による継続的なサポートがほとんどされていませんが、瞑想は取組むと人それぞれ様々な疑問や課題、状態が随時現れます。それに適切な対応しなければ上達することはできません。危険もあります。ですから本場では継続的なサポート指導があるのは当たり前です。
代表は多くの人の指導もしてきたノウハウがあり、様々な状況に対する知見が広くあります。さらに公私に様々な経験、ビジネスパーソンとしての経験も豊富で、心理カウンセラーでもあり、マインドフルネス瞑想を心理面の改善にも役立つように指導します。
多くの人を指導した指導ノウハウを教われます
マインドフルネス瞑想は、例えばこの瞑想方法のときはどのような状態になる人、どんな課題を持つ人がいるのかを知っていて、それに対する指導はどうすればよいのかがわからないと指導は困難です。
この講座は、自分が習得を進めながら、同時にそういうこともしっかりと教えてもらえます。
安心・満足3
効果の確実に高い
本来のマインドフルネス瞑想
を着実にマスターできる
この講座は、マインドフルネスの本来の効果を着実に得られるようになることを目的に、本来のマインドフルネス瞑想をできるようになれます。そのために役立つ知識と瞑想方法を合理的に段階的に配置したプログラムになっています。
本来のマインドフルネス瞑想の究極の総合的プログラムです
1980年前後から、マインドフルネス瞑想は本来のものを加工したものが現れ、それがさらに加工されてと様々な方法・取組み方があるようになり、全く関係のないことにもマインドフルネスとつけられるようにもなり、問題視されるようにもなっていますが
この講座は、信頼できる本来のマインドフルネス瞑想のやり方をしっかり守った瞑想法をマスターできます。そのために必要な瞑想方法は全て入っています。
本来のマインドフルネス瞑想の集中の瞑想と気づきの瞑想のそれぞれの坐る瞑想、歩く瞑想、日常の瞑想、食べる瞑想、気づきの瞑想はボディスキャン瞑想、手動瞑想なども入っています。慈悲の瞑想も入っています、すべてレベルを高くできるようになります。
初めてでも本場で習得するレベルまで可能な8ステップ
8ステップのプログラムの概要はこのあと詳しく紹介しますが、これほど考慮して、ていねいな段階でマインドフルネスの技術と力を高められるものは他にないはずです。
瞑想に全く取組んだことのない人でも、しだいにできるようになれて、本場で習得するレベルの本来のマインドフルネス瞑想の瞑想方法まで取組めて高い効果を得ることが可能になっています。
高い効果を着実に得られる
本来のマインドフルネス瞑想
本来のマインドフルネス瞑想は、近年の特定の目的のために加工されたマインドフルネス瞑想のように集中やリラックスできるようになる、ストレス対処力が高まるなどの効果ももちろんあります。
そして、本来のマインドフルネス瞑想はさらに生きること全般、生きる本質レベルの効果まで高くあります。人として変容し、安心・幸福に暮らせる人になる変化の可能性まで高くあります。
この講座で可能な高い効果・変化
まず、次のような日常の中で役立てられる具体的な方法を持てるようになります。
- リラックスや集中をいつでもすぐできる方法を持つ
- いつでも物事に動じないでいられる方法を持つ
- ネガティブな思考からいつでもすぐぬけ出せる方法を持つ
- 自分の心と体をいつでもすぐに癒せる方法を持つ
- 心が汚れることを防ぎ、きれいにできる方法を持つ
そして、次のような人としての本質的な変化も現れるようになります。
- いつも、ゆるがない心でいる人になる
- いつも穏やかで寛容でいる人になる
- 可能性を活かし高い自己実現ができる人になる
- 潜在意識・脳・習性から本質的に変われた人になる
- そうして安心・幸福に生きられる人になる
- さらに智慧を悟り智慧によるあり方をできる人になる
受講者の方々の感想
個人情報保護のためお住まいの地域とイニシャルで掲載させていただきます。
流行って怖いと思います。インターネットで検索してインストラクターになれるコースを見つけて受講して認定証はもらいましたが、よく調べなかった私も悪いのですが、とても薄っぺらい内容だったと受講をはじめてから気がつきました。
結局、たいしてできるようになれなくて、胸をはって教えられるほどの知識や瞑想の種類もなくて、これでは人に教えるどころか、自分としても満足できないと思いました。
今度はしっかりよく調べて比較検討して御社の講座を選びました。教えてもらえる人のレベルの高さ、その人がちゃんと直接サポートもしてくれるところ、カリキュラムの豊富さなどが選んだ理由ですが、サポート指導の丁寧さにびっくりしました。
日常で役立って力をつけられて上達できるよう指導してもらえたのは、思っていた瞑想に取組むという概念を越えていました。そうでないと一般の暮らしをしながら瞑想をしたい人は学ぶの難しいですし、瞑想の本来の意味もないと思いますので、とても良かったです。私が教えるときもそうしたいと思います。
御社のコースは指導してわからないことがあったらまた教えてもらえて安心ですし、人に教えるのが楽しみに思えるようになれました。
(福岡県 Eさん)
受講をはじめて信人さんのサポート指導を受けるようになって、どうしても直接お会いしたくなって会っていただきました。3時間以上もお話しくださってありがとうございました。
お話ししながら、飾るところがなくて本当に穏やかでちゃんと瞑想に取組むとこうなるんだと思いました。信人さんは禅の修行をした板橋禅師がいつもニコニコしていて穏やかな方だったとおっしゃってましたが、そういう人の元で修行した経験もあって同じようになっている人に習えていると感慨深いものもありました。
メールとZoomのサポート指導もとても優しくて的確で、人に教える人になると受講したのに瞑想をサボりがちになってしまう私を長い目で見て支えて取組み続けられるようにずっと向けてくださって、8ステップ修了できました。
定年を迎えてこれからの人生を瞑想を教えて人助けができたらと考えているので、とても嬉しいです。
(兵庫県 Mさん)
はやりものとは差のあるマインドルネス瞑想をできるようになって教えられるようになりたいと思っていて、このコースを探しあてました。こんなに本来の瞑想方法が充実していて、なおかつ段階的に力がつくように考案されれているカリキュラムは感激でした。
受講して、今、まずテキストや動画で学んで取組んでそれから指導を受けるという方式が注目されていますが、その方式にすでになっていることも効果的ですごいと思いました。
禅の修行をしてミャンマーでも修行した人にマンツーマンでサポート指導を継続的に受けられるなんて他では絶対に考えられませし、たくさんの人に指導してきているので、この瞑想方法のときはこういうようになる人がいる、これで悩む人がいるなどの事例と指導のしかたをたくさん教えてもらえたので、人に教えるようになったらとても役立ちそうです。
(埼玉県 Yさん)
先日、マインドフルネス瞑想のオンラインセミナーをしました。受講してくださった方々の感想の中に、こういう本物に出会いたかったという感想がありました。マインドフルネス瞑想をしている人は多くなりましたが満足できていない人も少なくなくて、そういう方の感想でしたがすごくうれしかったです。
ネットの情報やいくつかセミナーに参加して取組んでいた程度だった私が、こんなふうに感想をもらえるようになれました。信人さんのおかげです。これからも信人さんがついていてくれると思うと心強いです。
(長野県 Sさん)
マインドフルネス瞑想の
究極の体系的なプログラム
8ステップの概要
着実に知識と技術と力が高くついて、マインドフルネス瞑想をしっかりとできるようになれて、高い効果を得られるようになっています。
学べること、取組める瞑想方法の豊富さは一般のマインドフルネス瞑想の講座やセミナーではまずないものです。
ステップ1と2が基礎編、ステップ3から5が中級編、ステップ6から8が上級編です。
基礎編
本当のマインドフルネスの効果を得ることができるよう、必須の基本知識を取得し、瞑想に取組む準備をするとともに日常の土台を開始します。そして、瞑想の基本をトレーニング、瞑想の習慣化に取組みます。

マインドフルネスの本来の効果まで得られる基礎知識の取得
マインドフルネスの効果を正しく着実に得られるようになるには、それにふさわしくマインドフルネス、マインドフルネス瞑想の理解をしておく必要があります。一般的に言われていることやされているやり方・取組み方には不足や間違いがあります。またリスクやリスクの対処法も知っておく必要があります。
無駄なくマインドフルネス瞑想に取組む準備
瞑想に取組むために必要なこと・必要ではないことがわかります。一般では無駄なことや弊害となることもされている場合が少なくありません。
取組みと効果を左右する日常の大事な土台のスタート
瞑想をスムーズに取組めるようになるため、正しい方向性で効果がでるようになるために大事な日常で心がけることを学べてはじめられます。この土台を心がけるかでスムーズに習得できるか、正しい方向で効果を得られるか差ができます。
テキストの主な項目
- 本当のマインドフルネスとは1~3
- 本来の効果まで得るためのマインドフルネス理解1~5
- 本来の効果まで得るためのマインドフルネス瞑想とは1、2
- マインドフルネス瞑想の取組みで効果のために重要なこと
- 必須・重要なことを確実に満たす瞑想法を
- マインドフルネス瞑想に大事な2種類の瞑想法1~3
- 本来の気づきの瞑想のやり方の重要ポイント
- マインドフルネス瞑想と禅の坐禅の違い
- 今ここに集中と今この瞬間この瞬間の違い
- 安全に確実に効果を得るための段階1、2
- マインドフルネス瞑想の取組みの留意点(全般)
- マインドフルネス瞑想に取組む準備
- マインドフルネス瞑想に大事な日常の土台
動画5本

これからの瞑想実践全体のための基礎トレーニング、基礎づくりをします。瞑想に取組みはじめても思うようにできない、効果的にできない人が少なくありません。それは基礎づくりをしていないからです。このステップに取組むことでそうならずに済み、スムーズにしっかりと進めるようになれます。
基本の呼吸方法の練習
マインドフルネス瞑想全体を円滑にし効果的にし、日常のあり方も良くなる基本の呼吸方法をまず練習します。
禅でマインドフルネス瞑想の基礎トレーニング・基礎づくり
禅の坐禅と歩き方で、マインドフルネス瞑想の呼吸のし方、心の持ち方、坐る瞑想、歩く瞑想の基本を習得するとともに、瞑想に取組む習慣づけ、集中とリラックスに取組むことをはじめます。
坐禅は本格版、簡易版、寝た体勢での方法を学べます。日常の禅的な歩き方と禅の歩く瞑想の経行(きんひん)を学べます。日常の禅的な歩き方は今後ずっと日常生活で役立ちます。
慈悲の瞑想をていねいに習得開始
慈悲の瞑想は古来からマインドフルネスの瞑想とセットで取りくまれる集中の瞑想の1つです。4段階でマスターしていきます。ステップ2はレベル1で最も重要な核の部分です。
テキストの主な項目
禅の坐禅・歩き方で基礎
- 基本の呼吸方法の練習
- 集中を助ける方法
- 呼吸の状態の4種類
- 禅 坐禅-本格版のやり方
- 禅 坐禅-簡易版のやり方
- 禅 寝た体勢でのやり方
- 坐禅中の心の持ち方
- 日常の禅的な歩き方
- 禅の歩く瞑想 経行(きんひん)
慈悲の瞑想
- 慈悲の瞑想とは
- 慈悲の瞑想の効果
- 慈悲の瞑想のやり方の基本
- 慈悲の瞑想レベル1
<参考テキスト>
- 呼吸を整える・集中を高める特殊訓練
- 禅 坐禅の関連の作法
- 坐禅の奥義書に見る坐禅のやり方
- 道元禅師「普勧坐禅儀」全文
- 慈経 原文と日本語訳
動画5本、音声ガイド2本
中級編
中級編でも、一般に世の中でされているマインドフルネス瞑想より本当のマインドフルネスになるために的確で効果的なやり方のものです。この講座は、それを基礎から段階を踏んで力を開発してきちんとマスターするので、一般以上にマインドフルスの高い効果を得られるようになれます。
中級編の概要
基礎編による学びと力をもとに、この講座は最も質が高く効果的なマインドフルネス瞑想をマスターする講座として、本来のマインドフルネス瞑想の瞑想法を習得します。
まず、集中の力と心の静まりを高める技術と力を持つため集中の瞑想をサマタ瞑想で習得します。サマタ瞑想による技術・力はマインドフルネス瞑想全体を高め、ふだん日常でもとても役立ち一生ものです。
次に、集中の瞑想のサマタ瞑想による集中の力と心の静まりを活かして、気づきの瞑想を本来のマインドフルネス瞑想のヴィパッサナー瞑想で習得を開始します。

本来のマインドフルネスの集中の瞑想のサマタ瞑想を習得
呼吸集中を最もしっかりできるサマタ瞑想のアーナパーナを習得しマスターします。アーナパーナによる技術・力はマインドフルネス瞑想全体を高め、ふだん日常でもとても役立ちます。
アーナパーナの基本からはじめて、アーナパーナの坐る瞑想、日常で訓練する方法・活用する方法、歩く瞑想、食べる瞑想を学んでできるようになります。日常で訓練・活用する方法はすぐでき日常生活で集中の力を開発できて、日常生活で必要なときすぐ集中や心を静めたりネガティブな思考から抜け出せるようになれます。
正しく高く効果を得るための道を学ぶ
マインドフルネス瞑想に取組んで適切な方向で効果を得られない問題が心理学者の報告でもされています。瞑想は、瞑想以外の日ごろのことも重要です。
本来のマインドフルネスがセットとして含まれている仏教の八正道(はっしょうどう)を学びます。八正道は苦悩が少なく幸福に生きるための現実的・合理的なノウハウで、実践するとマインドフルネス瞑想はスムーズにできて、適切な方向で効果的なものになります。
テキストの主な項目
集中の瞑想・ サマタ瞑想
- アーナパーナとは
- アーナパーナのメリット/目的
- アーナパーナの基本
- アーナパーナ 坐る瞑想
- アーナパーナ 日常の活用法
- アーナパーナ 日常の訓練法
- 呼吸を大切にしていきましょう
- 心の静まり・集中の段階
- アーナパーナ 歩く瞑想1
- アーナパーナ 歩く瞑想2
- アーナパーナ 食べる瞑想
八正道ついて
- 四聖諦
- 八正道の内容
動画4本、音声ガイド1本

気づきの瞑想のヴィパサナ―瞑想の習得に入ります。ステップ3の集中の瞑想の技術や力が、気づきの瞑想を支え効果的にします。
この講座は気づきの瞑想のヴィパサナ―瞑想をステップ4と5は簡易版、6から8は本格版を習得します。簡易版はこの講座の中で本格版に比較してという意味で、一般にされている以上にマインドフルネス瞑想を質が高く効果を高くできるようになれます。
本来のマインドフルネスの気づきの瞑想のヴィパッサナー瞑想の習得開始
集中の瞑想と違う取組み方ができることが大事ですから、まずサマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想の概要と違いを学び、その上でヴィパッサナー瞑想はどのようにするものか具体的に説明してあります。効果も学ぶことでより適切に取組めるようにしてあります。
そしてヴィパッサナー瞑想の簡易版の坐る瞑想、歩く瞑想、日常の動作への気づき、食べる瞑想、関連する瞑想として気づきの開発の手動瞑想を学んで取組めます。
テキストの主な項目
気づきの瞑想・ヴィパッサナー瞑想簡易版
- サマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想の違い
- 瞑想中の特異な現象で魔境に注意
- ヴィパッサナー瞑想の気づきのし方
- ヴィパッサナー瞑想で気づきをする効果
- 坐る瞑想の基本
- 坐る瞑想
- 歩く瞑想1
- 歩く瞑想2
- 日常の動作への気づき
- 食べる瞑想
- 手動瞑想
動画6本、音声ガイド1本

簡易版と本格版の2種類のボディスキャン瞑想を習得できます。どちらも、本来のマインドフルネス瞑想のヴィパッサナー瞑想のやり方を守り、とても効果の高いものです。
ヴィパッサナー瞑想の効果的なボディスキャン瞑想を習得
簡易版は、マインドフルネスの気づきの力をとても高めやすく、さらに心身の癒しにも効果的で、日常の暮らしに組み込みやすく日常で活用できる方法も学べてすぐ活かせます。多くの受講者が特に日常で活用して体の癒しができるようになって喜んでいる方法です。
本格版は、全身の体の部位を細かく順に感じていくボディスキャン瞑想です。取組みに時間がかかりますがとても効果的なものです。本格版のようなボディスキャンは、この講座はこのステップまでに集中の力を養い、体の部位に注意を向けることもしているのでしやすいですが、そうしないですると難しいです。
慈悲の瞑想をレベル2に
ステップ2からはじめている慈悲の瞑想をレべル2にします。本当に慈悲の心を育てるとしたら瞑想だけでなく慈悲の実践も必要ですから、慈悲とは何か、どのように実践したらよいかも学べます。
テキストの主な項目
気づきの瞑想のヴィパッサナーのボディスキャン瞑想
- ボディスキャン瞑想の効果
- 簡易版
- 日常の活用法
- 本格版レベル1
- 本格版レベル2
- 鋭く凝固した感覚や激痛などへの活用
- トラウマのような記憶の癒し
- 心身の現象と「気づき」
慈悲の瞑想
- 慈悲の瞑想レベル2
- 慈悲とは
- 慈悲の実践-無財の七施
動画3本、音声ガイド2本
上級編
マインドフルネス瞑想を最高レベルでマスター。上級編のステップ6~8で、基礎編・中級編でついた技術と力を土台に、本場で修行するレベルの本来のマインドフルネス瞑想の瞑想法をしっかりマスターします。
知識も技術も力も本格派のマインドフルネス瞑想家になれ、毎日の自分のあり方がしっかり変わり人生が変わる本当の本来のマインドフルネスの効果をとても高く得られるようになれます。
上級編の概要
マインドフルネスのための力の開発にひじょうに適し高められ、心の浄化や脳の変化にもとても効果的で、智慧を会得できる可能性も高い本格版のヴィパッサナー瞑想を習得します。
本格版のような方法は、日本では本場の僧という人によって教えられていはしますが、その内容はとても残念なものです。本場のミャンマーで修行するときのサヤドー(大長老)の指導とはレベルがまったく違います。瞑想の力をつける段階もまったく踏まず、1時間たらずの雑な説明などでとても安易に教えられています。残念です。
そのため、しているつもりになっている程度の人が多く、的確に効果の得られるように取組めて本当の効果を得られている人はとても少なく、心身の状態に異変が起きて困ることや瞑想難民になる可能性が高くなっています。
この講座では安全にしっかり的確にできるようになり、しっかり効果を得られるよう、ここまでのステップがあり、その上でさらに上級編でていねいに学んで取組めます。

ここまでの取組みでできるようになってきたこと、ついてきた瞑想の力が、本格版を的確にできるようにしてくれて効果を確実に高いものにします。
マインドフルネスの力がとても高くつくヴィパッサナーの本格版を開始
さらに、このステップで詳細にやり方を学べて、他ではめったに学ぶことのできないレベルの理解もして特徴ややり方の基本をしっかりと理解できて、ステップ6から8で段階的に瞑想方法をレベルアップしていきます。
ステップ6ではまず坐る瞑想のやり方を学んで取組みます。なお、歩く瞑想なども同時に本格版にしたい場合は次のステップ7も一緒に取組むようにします。
テキストの主な項目
気づきの瞑想のヴィパッサナー瞑想本格版
- ヴィバッサナーの気づきの対象
四念処
身随観
受随観
心随観
法随観
自分の外より内に
- やり方の特徴
- ラベリングのやり方
タイミング
使う言葉のコツ・種類
使う言葉の例
- 瞑想中の体の痛みなどの感覚と忍耐
- 坐る瞑想の基本
- 坐る瞑想
- ボディスキャン簡易版のレベルアップ
動画3本、音声ガイド1本

ヴィパッサナー瞑想の本格版の瞑想方法を増やしレベルアップ
本格版の瞑想方法を増やして、さらに本格版をきわめます。歩く瞑想、日常の動作への気づきと食べる瞑想の取組みをはじめます。これらは本場ではとても重視されます。
このステップは日常の動作への気づきと食べる瞑想はレベル1です。歩く瞑想はレベル2にも取組みます。ますます気づきの習性・力が高くなり、マインドフルネスの瞬間瞬間への気づきができるようになれます。
慈悲の瞑想をレベル3に
そして慈悲の瞑想のレべル3をはじめます。
テキストの主な項目
気づきの瞑想のヴィパッサナー瞑想本格版
- 歩く瞑想レベル1
- 日常の動作への気づきレベル1
- 食べる瞑想レベル1
- 歩く瞑想レベル2
- 心の現象と気づきの細密さ・強さ
- プロセスへの気づき
慈悲の瞑想
- 慈悲の瞑想レベル3
- 慈悲を行う心の純粋性
動画4本、音声ガイド1本

ヴィパッサナー瞑想の本格版をいっそうレベルアップ
日常の心への気づきに取組みはじめ、歩く瞑想をレベル3と4、日常の動作への気づきと食べる瞑想をレベル2にレベルアップ。マインドフルネスの力をいっそう高めます。
より良い生き方をできるようになり幸せに暮らしていくには、日常で自分の心に気づけて制御できるようになることが重要ですが、そのためにひじょうにこのステップの瞑想のやり方は効果的です。
慈悲の瞑想の最終レベルアップ
慈悲の瞑想をレべル4にします。そのほか慈悲の瞑想について主語や文章の工夫や応用のし方も紹介しています。
さらなる飛躍のために
すでにステップ1に取組みはじめた頃とは段違いの力がつき、レベルの高いマインドフルネス瞑想を適切にできるようになれ本当のマインドフルネスな人になってきています。
よりいっそう取組んで究めていかれるように、効果や活用の仕方、さらに取組みを続けてレベルが高くなってくるとどのようなことが起きるのかを学んでおきましょう。また、今後どう取組んでいったらよいかの参考を説明してあります。
テキストの主な項目
気づきの瞑想のヴィパッサナー瞑想本格版
- 歩く瞑想レベル3
- 日常の心への気づき
- 歩く瞑想レベル4
- 日常の動作への気づきレベル2
- 食べる瞑想レベル2
- 心身の現象と気づきの関係
慈悲の瞑想
- 慈悲の瞑想レベル4
- 文章の工夫
- 文章の応用
- 慈悲の瞑想の元の慈経
さらに究めて活かしていきましょう
- 日常と人生の助け・向上に
- 癒す力に
- 心の汚れへの対策に
- 人として根本的・本質的に変化できる
- ものごとの法則・道理の悟り
気次の瞑想のヴィパッサナー瞑想の洞察の智慧
- 名色分離智
- 縁摂受智
- 思惟智
- 以降の洞察智
- 今後の取組み方の参考
動画4本、音声ガイド1本
品質保証
本来のマインドフルネスは一般に多くされているマインドフルネスとは差のある貴重な効果まで得られる可能性があります。
この講座はそのための本来のマインドフルネス瞑想を着実にできるようになり、本来の本当のマインドフルネスの効果を得るために必要なことが網羅されています。
これだけの学びを別々にしたら大変です
この講座は、例えば禅寺に何度も通って坐禅に取組んで、マインドフルネス瞑想の根本の瞑想方法を日本で合宿などに幾度か参加して習って、さらにミャンマーなど本場にまで行って修行するのと同様の学びができます。
これを一つずつ実行したら、とても時間もお金もかかります。ミャンマーへ行く往復の飛行機代だけで10万円以上かかります。この講座はそれが自宅にいながら全部かないます。
ある企業からこの講座の権利を売ってほしいと話がありました
これほどの内容のものはめったにできないと、とても高額な申し出でびっくりしました。
でも、代表は断りました。理由はメールのサポート付で8万円位の受講料にして、サポートはマニュアルをつくり会社のスタッフがするから、そのマニュアル作りとも手伝ってほしいと言われたからです。
担当者は他の通信教育の企業はそうしていると粘りましたが、代表はミャンマーでサヤドー(長老)にもしていただきサポート指導の大切さを知っていて、それをいい加減にはできないと断りました。代表はマインドフルネス瞑想、マインドフルネス瞑想に取組む人を心から大切に思っています。
1 この講座のサポート指導は必ず弊社の代表がします
大手の通信教育の会社などで監修者や教材の動画出演は著名な人がなっていてサポート付になっているけれど、サポートは会社の普通のスタッフということがあると聞いたことがありますが、この講座はそういうことは絶対にしません。
2 受講の期限なしで、お一人お一人のペースを大事にします
取組めるペース、上達するペースなどなどは人それそれです。あなたが望むまで受講用サイトは利用してください。瞑想の教え方として正しい個人別の教え方を守り、応援もしながらサポートもします。
受講の開始の方法
受講の申込の前に、不明な点があったらお気軽にお問合せください → お問合せ用フォーム
受講の開始までの流れ
- 下記の「お申込の手続」で申込の手続をします。
- 手続が済むと、受講の開始の方法の案内をPDF、メールですぐ入手できます。
- 案内にそって受講用のウェブサイトのアカウントの申請します。そうすると当日か翌日には受講用ウェブサイトを利用できるようになり、受講をはじめられます。
指導者コース
瑞雲の指導者コースは、自信をもって安心して教えられる指導者、信頼される指導者にしっかりとなることを目指すものです。
体系的・総合的なプログラムをしっかりと基礎から上級まで学んで取組んで経験してマスターして、本格的なマインドフルネスの瞑想家になりながら、指導者として指導できるノウハウ・知見も習得します。指導者になってからのアフターフォローもあって安心です。
- ステップ1~8の受講用サイト
- サポート指導は、メールは1年間回数無制限、Zoomは60分10回がセット
- ステップ8まで修了で修了証を発行
- 148000円(税込)
サポート指導はセット以降は、メールは1回3000円、Zoomは60分5000円。
お申込の手続
下記からお支払の方法によってお申込みください。
銀行振込以外の場合
クレジットカード、コンビニ決済、Paypal、楽天ペイ、PayPay残高の場合。クレジットカードの分割払が必要な場合は、お支払手続後に各クレジットカード会社のリボルディング払でご対応ください。
銀行振込の場合
お問合わせ
よくあるお問合わせ
ここにない疑問などがありましたらお問合わせください … こちら
-
他の瞑想もしているのですがいいですか
-
マントラ瞑想などマインドフルネスの瞑想とは違う瞑想をしている人も受講なっています。サポート指導で、両方を上手に取組めて相乗効果を上げられるようにご指導しています。
-
マイペースだとさぼってしまいそうで心配です
-
皆さん、サポート指導を定期的に受けることでそうならずに着実に進めていらっしゃいます。自分で毎週の火曜日とか5のつく日とか決めて、その日に今回までに取組んだことや状況を報告してチェックをしてもらって、取組み方や進み方などのアドバイスをもらうようにします。疑問点があれば質問をして教えてもらいます。また定期的に受ける以外にも、疑問や相談があったら、いつでもサポート指導を受けるようにしてください。
-
自律訓練法が含まれている講座を見かけましたが必要ではないのですか
-
代表はカウンセラーで、禅の修行をする前はストレスマネジメントなどの研修の講師をしていて、研修で自律訓練法のデモンストレーションをしていましたので自律訓練法をよく知っています。自律訓練法は催眠療法で、マインドフルネス瞑想とはまったく関係のないものですから、マインドフルネス瞑想の講座で習う必要はないはずです。また、筋弛緩法などのリラクゼーション法も含んで教えている場合もありますが、それらも必須のものではないです。もしどういうものか知りたかったら、サポート指導でお尋ねください。お教えします。
-
外国に住んでいる日本人ですが受講できますか
-
できます。日本語が話せる人であれば大丈夫です。これまでもドイツ、イスラエル、オーストラリア、タイ、韓国などから受講された方がいます。
-
瑞雲さんに直接お会いすることもできますか
-
Zoomのサポート指導もありますが、リアルに直接、会ってみたい場合は代表は石川県金沢市に住んでいますが来ていただければ都合があえば可能です。これまでも来てくださった人がいます。
-
指導者コース後、人に教えるとき指定の教材を使わければならないとかありますか
-
ピアノなどの加盟店形式の場合等ではそういう縛りがあるようですがありません。
お問合わせ/ご連絡
次のフォームをご利用ください。なるべく早めにお返事します。2、3日以内にはお返事いたします。