未来志向セルフコーチング(簡易版)

自分で自分を育てる習慣を手に入れる

ここまで、 あなたは、未来を描き、行動を起こし、 困難を乗り越える力(レジリエンス)も育ててきました。

でも、未来への道のりの途中、モチベーションが揺らいだり、不安になったり、自信を失いかけたりすることも、必ずあります。

このときにも、自分を前進させる手段として役立つのが、未来志向のセルフコーチングです。

セルフコーチングは

自分で自分に問いかけ、答えを見つけ、励まし、未来へと進ませる手法のこと。

そして、この講義で、あなたが学んで使うようになっていくのは、簡易版で、小さな「問いかけ」の積み重ねが、未来への力強い歩みをつくります!

未来志向セルフコーチング【簡易版】の3ステップ

本格的な未来志向セルフコーチングは、より効果を高めるやり方をしますが、このプログラムでは、誰でもすぐに使える簡易版の方法を知って使えるようになりましょう。

日常生活の中で、次のステップで「自分」を動かします。

ステップ1:現状把握
  • 問いかけ:「今、私はどんな状態だろう?」
  • 目的:気づきと自己受容
ステップ2:未来視点
  • 問いかけ:「これから、どこに向かいたい?」「どうありたい?」
  • 目的:目標の再確認
ステップ3:小さな行動
  • 問いかけ:「そのために今、今からできる・すべきこと、一歩は何?」
  • 目的:行動へのつなげ

たったこれだけのシンプルな流れで、毎日、未来への流れをリセット&スタートできます!

ノートを使って、セルフコーチングに取り組んでみよう。

【 自分への問いかけ 】

  • 今、私はどんな状態にいる?(感情・体調・気分)
  • どうなりたい?
  • そのための一歩、何から始められる?

【 ワーク記入例 】

こうして、自分で自分を支え続ける力が育っていきます!


自分は、自分の最高のサポーターになれる

自分で自分を支えられる力は、すでにあなたの中に芽生えています。

自分を励まし、支え、未来へ導くのは、あなた自身の優しい問いかけです。

セルフコーチングは、未来を育てる「日々の小さな魔法」なのです!

  • 3つの問いかけ(今どんな状態?/どうなりたい?/一歩は?)を大切に
  • 自分自身の最高のサポーターになろう