最初のワーク

このワークは、できればやりましょう。

ステップ1を始める前に、あなたがこのプログラムを受講する目的や目標を確認しておきましょう。

自分のすることについて、その目的や目標を最初に考える時間をもって、明らかにしておくと、自分の心に方向性をつくり進んでいく力になります。

そして、進んでいって、気持ちがなえたり、迷ったりしたときなどに見返すと、初心を確認して思い出し、進む力を得られるようにもなれます。

ノートを使います。

1.題を書く

最初のページの一番上に、題として「私がこのプログラムを受講するのは」と日付を書きます。

そして、その下に

2.目的を考えて書く

見出しとして「目的」と書きます。

見出しの下に、今、あなたの思う、あなたがこのプログラムを受講する目的を考えて「私は、〇〇のためにこのプログラムをする」と書いてみましょう。

【例】

  • 「私は、自分を変えるために、このプログラムを受講する」

1つの文でなくてもかまいません。複数の文を書く場合は箇条書きにしましょう。

3.目標を考えて書く

次に、見出しとして「目標」と書きます。

見出しの下に、どんんふうになりたいか、なりたい自分を考えて、「私は」と書いて、続けて、そのことを「なりたい」ではなく「なっている」「なれている」と書きましょう。

これは5個以上、できれば10個は、箇条書きにして書きましょう。

【例】

  • 「私は、心がとても軽くなっている」
  • 「私は、自分のことを肯定的に認められている」
  • 「私は、自分のことがよくわかるようになって、強くなれている」
  • 「私は、自分の人生を前向きに進められている」

4.感想を書く

書いた目的、目標をながめてみて、どうですか。感想を書きましょう。

ステップ1をはじめましょう

ワークが済んだら進みましょう。