瑞雲の瑞雲公人(ずいうんきみひと)です。自分を変えたい、人生を良くしたいと願っているいる人のために、このページでは私のことをお話しします。悩んでる人には特に、きっと役立つはずです。

私は、カウンセラー、コーチングコーチ、レイキヒーリングティーチャー、瞑想指導者、元禅僧として、これまで1万人以上の方々の「癒しと変容」に寄り添ってきました。

でも、最初から専門家だったわけではありません。

むしろ、人生のどん底からの再出発こそが、今の私の原点です。

私は、変えたい変わりたいと悩み苦しみ続けていた一人でした

子どもの頃から、親との関係も複雑で、人との関係に自信を持てず、不安と自己否定をぬぐえずにいました。

過敏性腸症候群やパニック障害にも悩まされ、いつも変わりたい、変わりたいと願っていました。

自己啓発の本を何冊も何冊も読みました。セミナーに出ました。でも、変わることはできずにいました。

ついに、うつ病になって破産、どん底の暮らしに

2度目の結婚が破綻して、3歳の娘と二人きりの暮らしになりました。

妻からの長年の精神的DVに耐え続けていた私は、娘とふたりきりの暮らしになって鬱病を発症しました。そして、仕事も失って自己破産しました。

幼い娘とふたり、毎日の食事にも困るような暮らしになりました。

心療内科やカウンセリングに通うお金はありませんでした。

東京中野 新井薬師

近所のお寺に1日に幾度も足を運び「助けてください」と幾度も祈りました。

そして、境内のベンチでじっと固まって、不安、怖さに押しつぶされそうな思いを耐えていました。

変化の始まりは「本気で変わる」「絶対に変わる」と決意したとき

そんなある日、ベンチでうつむいていた私の手を娘がぐいぐい引きながら言いました。

「パパ、あそぼ! パパ、あそぼ!」―その声に心がふるえ、私は自分を押さえつけている力を振り切るように立ち上がり、娘を肩車して、大泣きしきながら境内を歩きまわりました。

本気で変わる、絶対に変わると決意しました。後悔や自分に言い訳をしている場合ではもうないと。その瞬間から、私の人生は着実に前に動き出しました。

確実な変化のカギは、変化の「手段」を日々繰り返すこと

考え方の多くの本を読み、セミナーに出ても変われなかった。鬱病で考えることはしんどい、ということもあって、私は、考え方を変えるのではなく、2種類のことを繰り返しはじめました。

毎日ただ単純に、この2種類をしていました。すると、心の状態がしだいに変わってくるのを感じました。

一つは、今は瑞雲のZUIUNプロジェクトのひとつとして提供していますが、離婚する前にできるようになっていたレイキヒーリングを、自分に1日に何度もしました。

そして、もう一つは、それは後でわかりましたが、心理カウンセリングに通じる取組みでした。私は偶然、セルフカウンセリングのある手段を繰り返しするようになりました。

今のZUIUNプロジェクトのサービスのWebコースの「セルフカウンセリング」は、このときに私が取組んだことや、このあとカウンセラーになって相談者さんなどにお教えしてきたことが元になっています。

そして心の状態が変わり、人生が動き出し好転し始める

ある日、1本の電話が来ました。「研修の講師をしてほしい」と。講師経験ゼロの私に突然。

私はするすると、電話から一週間後に講師になれていました。受講者から拍手喝采もあびて。そうして、生活のめどが見事に立つようにもなりました。

これは偶然ではなく、私の心のエネルギー状態がプラス・陽に転じたからです。今はそれがわかります。

そして、鬱病もしばらくすると消えていきました。

考え方も大事です。でも、具体的な「手段」で、心のエネルギー状態を変えることが効果的です。考え方を変えるのは、それからでも十分です。そして、「手段」はずっと役立ちます。

「人が変われる、良くなれる方法」を


探求するように

私は研修講師をしながら、レイキヒーリングを教えることも仕事にするようになりました。

そして、もっと人の心理について知りたい、「人が変われて、良くなれる方法」を知りたいと、カウンセリング、コーチングを正式に学びました。そして、資格も取得し、プロの支援者としての道を歩み始めました。

さらに、脳科学や量子力学、引き寄せの法則やスピリチュアルなどについても深めていきました。アメリカで開発されたストレス緩和のマインドフルネス瞑想も始めました。

変化の本質を求めて、仏教の世界へ

マインドフルネス瞑想に物足りなさを感じるようになっていました。私自身にとっても、私のカウンセリングを受けに来られる相談者にとっても、これでは足りないと。

調べると、私がしていたものは、アメリカで仏教の禅宗の坐禅とミャンマーなどの上座部仏教のヴィパッサナー瞑想をもストレス緩和用に加工したものだとわかりました。

石川県金沢市 宝円寺

ある日、偶然に参加した禅寺の法話会で、仏教とは「人が苦しむことから解放されて福楽に生きられる人になるためのもの」、そのための理論や具体的な方法だと知りました。

人が変われる方法を求めて、またマインドフルネス瞑想の原点を求めて、私はその日、禅僧になることを決意。すべての仕事を止めて修行に入ることを選びました。

禅師様の元で禅僧になり、僧堂で暮らし修行

最初は臨済宗の寺院に通って指導を受けて、その後、曹洞宗の元管長・板橋興宗禅師と有難いご縁があり、禅師様の得度で僧となり、禅師様と僧堂で暮らして修行しました。

毎朝、4時に、起き早朝の坐禅に始まり、食事の用意、掃除、草引きなどの作務をし、夜の坐禅で終わる厳しい日々。私のエゴは徐々にはがれていきました。

得度式の後、板橋禅師と私

そして、ある寺院の跡継ぎにという有難いお話をいただきましたが、生涯、ひと間の一軒家の草庵で暮らした良寛を尊敬していることなどからお断りしました。

僧堂雌雄行を終えて、まず、日本でその瞑想・ヴィパッサナー瞑想を習得して取組むようになりました。でも、もっと人が苦しみから解放され幸福に暮らせる人になることが高いという総合的なものを、しっかとり学びたいと思いました。

原点を求めてミャンマーへ ― 本来の瞑想との出会い

さらに、釈迦がしていた瞑想の原点を学ぶため、東南アジア・ミャンマーに渡り、上座部仏教の瞑想修行に没頭しました。

そこで私は「無我」「無常」「解放」の真理を体験的に理解し、深い精神的変容を遂げました。


ミャンマーからの帰国後、再びサポートの道を歩み始めました。

現在は、瞑想、カウンセリング、エネルギーワーク、意識変容などを融合して、より多くの人の「癒しと変容」「願望実現と霊性の成長」のサポートをしています。

あなたが、かつての私と同じように、変わりたいと願っているのなら——もうその時点で、あなたは新しい人生の扉の前に立っています。

どうか一人で抱えこまないでください。私は、あなたの「変わりたい」に本気で寄り添います。

  • 自分自身を深く理解し、心を整えたい
  • 過去の傷を癒して、人生を立て直したい
  • 心の制御・浄化の方法と力を持ちたい
  • 願望実現や引き寄せの力をもっと上手に使いたい
  • 「本当の自分」で生きていきたい
  • スピリチュアルに生きながら、現実もしっかり歩みたい

ZUIUNプロジェクトは、ただの知識やノウハウではなく、体験を通じて実質的な変容を起こして「本当の自分の力」を取り戻していく場です。

ミャンマーからの帰国後、再びサポートの道を歩み始めました。

現在は、瞑想、カウンセリング、エネルギーワーク、意識変容などを融合して、より多くの人の「癒しと変容」「願望実現と霊性の成長」のサポートをしています。

あなたが、かつての私と同じように、変わりたいと願っているのなら——もうその時点で、あなたは新しい人生の扉の前に立っています。

どうか一人で抱えこまないでください。私は、あなたの「変わりたい」に本気で寄り添います。